振り返り(学ぶ)

【振り返り_021】2025年9月

【9月の総括】

9月の売上は約125万円となった。在庫切れを起こし1か月丸々販売できない売れ筋商品があった。
 
 
また9月はひがしんの担当者の方が訪問にきて、ちょうどいいタイミングで融資の相談があった。
 
 
10月時点ですでに融資申し込みを申請済みなので、融資が下りた場合今後はまずは在庫切れを起こさない運用に調整する。
 
 
また楽天とAmazon JP & USも少しずつ商品が売れるようになってきた。
 
 
Yahooだけの売上ではなく、楽天とAmazonの売上を足して約125万となったので、Yahooの在庫切れがなくなり新販路の売上が上がるようになると、
 
 
全体の売上も底上げされるので楽しみだ。
 
 

【9月の目標と実績との比較】

Yahoo売上7月の180万代に戻す

総括でも述べた通り、在庫切れを起こしてしまい売り上げを伸ばすことができなかった。
 
 
10/8に追加在庫が届くので、そこからどれだけ売上が伸ばせるかになる。
 
 
またその在庫は楽天でも出品するので、追加融資が下りれば在庫切れだけはなくすようにする。
 
 

楽天でオーガニック販売を経験

楽天でのオーガニック販売を経験することができた。
 
 
楽天の売上は初月で20460円となった。
 
 
ただ広告費を15000円かけているので利益はまったくないが、まずは商品販売後の流れをつかむことができたので良かった。
 
 
また在庫はRSLに納品するよりも、Stockcrewに統一したほうが良いことが分かったので、今後はSC倉庫に納品するようにする。
 
 

【9月の学び・出来事】

集中力の欠如

まず椅子に座れなくなっている。椅子に長時間座れないので、業務に集中できない。
 
 
10月の縛りとして、椅子から動かないということを試してみる。
 
 
何か作業が終わっても、用がない限り椅子から動かず、用事が終わったら椅子に戻ってくる。
 
 
まずは座る持久力を付けないと話にならない。
 
 

ピアノ台購入

電子ピアノの台を購入した。
 
 
これまで電子ピアノ自体は持っていたが台がなかったため、ちょうどいい高さでピアノの練習ができず、億劫になっていた。
 
 
台を購入したので、スマホばかり見るのではなく、隙間時間にピアノの練習をして、もっと人生に有意義な時間の使い方をしたい。
 
 

【2025/10月の目標】

  • Yahoo売上7月の180万代に戻す
  • 楽天で売上高5万円
  • Amazonで売上高5万円
  • この記事を書いた人

MINDHUB 管理人

■【MINDHUB(マインドハブ)】 MINDHUBとは、日々の積み重ね、最新情報、気付きを共有するブログです。 日々の備忘録や、少しでもお役に立てるような情報などを発信しています。

-振り返り(学ぶ)

© 2025 MINDHUB