振り返り(学ぶ)

【振り返り_004】2024年4月

【4月の総括】

4月の売上は約247万円で、先月の売上を更新し過去最高となった。また3カ月連続で200万円を超えることが出来た。
 
 
大型のセールなどがあったわけではないが、商品数やレビューなどストアの基礎が整って、地に足がついてきた印象を受けた。
 
 
また新商品を32商品追加し、販売まで漕ぎつくことが出来た。
 
 
しかし新商品対応にあまりにも工数が割かれてしまい、それ以外の業務に手を付けることが出来なかった。
 
 
1カ月で約30商品の追加は少し度が過ぎていた。他の業務や生活にも影響が出てしまったので、最大月15商品程度に抑えるのがバランスが良いと学んだ。
 
 

【4月の目標と実績との比較】

1.新商品を最低20商品追加

新商品は合計32商品を追加した。
 
 
新商品追加までには下記の手順を踏む

  • 市場リサーチ
  • 商品リサーチ
  • 仕入先リサーチ
  • 代行業者への買付依頼
  • 買付過程でのトラブル等の対応
  • 写真撮影
  • 画像作成
  • 商品登録
  • 梱包作業
  • ヤマト運輸倉庫納品
  • 広告設定

特に6~9の手順でかなりの時間を費やすため、新商品32種類分を全て片付けるのにはかなりの工数がかかった。
 
 
その中でも写真撮影については、実際に手元の商品が到着してからでないと実施できないため、この段階で作業がつっかえてしまう。
 
 
しかし商品の実物を実際に見たり体験したりすることで、画像に織り込むべきポイントを洗い出しする必要があるため、手を抜いたり省略することはできない。
 
 
写真撮影後に画像作成が進むため、一気に業務負荷が増えるタイミングとなる。
 
 
感覚的には1人で月30商品程度の新商品を追加することは「不可能ではない」が、実感として「作業以外に時間を充てられない」ため、分析、勉強、読書等に時間を割くことが出来なかった。
 
 
月15商品程度であれば、直接的な業務以外にも時間を割くことが出来ると思う。
 
 

2.Amazon出店に向け商品登録の申請を行い、ブランド名が印刷されたパッケージを完成させる

新商品追加に時間を費やしていたため、まったく進めることが出来なかった。5月中に対応を完了させる。
 
 

3.体重を75kgにする (現在約73kg)

5/1時点で引き続き体重は73kgだった。4月も朝食や昼食を食べ忘れることが多く、また運動に時間を充てる余裕がなかった。
 
 
5月は計画を立て直して運動習慣を戻していく。
 
 
5月の目標体重は引き続き75kgとする。
 
 

【4月の学び】

梱包方法の見直し

3月に導入した真空パック機で、既存商品の梱包方法を見直しを行った。
 
 
梱包方法変えることで、宅急便サイズ(420円)からネコポスサイズ(230円)に変更することが出来る為、利益改善につながる。
 
 
またサイズが変わることで倉庫保管の料金も下がり、保管料と送料共に削減することが出来る。
 
 
また新商品に対しても真空パックで梱包を行い、保管料・送料を下げることが出来るようになった。
 
 
小売業の場合1つ1つの販売自体は大きくはないが、販売数がかなり大きくなるため、それに乗じて送料や保管料も増える。上記によりその両方を削減できるようになったのはとても大きい。
 
 

仕事環境の整理

今までは中国から一度自宅に商品を送り、自宅で梱包作業を行い、ヤマト運輸倉庫に納品するという流れを踏んでいたため、自宅に段ボールが山積みとなっていた。
 
 
しかし2回目以降の仕入からは、中国内で梱包を行い、中国から直接ヤマト運輸倉庫に納品する流れを取るようにしたため、どんどん自宅の在庫が減り自宅の仕事環境が整理されてきた。
 
 
また一部の商品については梱包自体を中国で委託するようにしたため、梱包作業自体がなくなり業務負荷が下がった。
 
 
更に、身の回りの備品も整理を行った。
 
 
業務中はスタンディングデスクを使っているため、座り作業と立ち作業を繰り返しているが、立ち作業中の疲労を軽減するためにリカバリーサンダルを購入し、なるべく疲労を蓄積させないように工夫した。
 
 
また作業中はオーディオブックを聞いており、その際にはヘッドホンを利用していたが、耳や頭への負担がかかっていたのでネックスピーカーを購入した。
 
 
ネックスピーカーは耳をふさがず、頭への負担もないのに加え、長時間使用していても疲れないので、現在の環境にとてもマッチした。
 
 
1日10時間以上音声を聞いているため、耳や頭への負荷がかなり減った。
 
 

【その他】

PodcastのTranscript

4月は新商品追加に時間を費やし過ぎたため、新しい本を3冊しか読むことが出来なかった。

4月に読んだ本

  • Never Split the Difference / Chris Voss
  • After Bitcoin / 中島真志
  • After Bitcoin 2 / 中島真志

本については上記の3冊のみだったが、Podcastの新機能としてtranscriptが表示されるようになったため、毎日Bloombergやその他フォローしているpodcastを毎日聞いて勉強することが出来た。
 
 
今までは音声だけだったのが、Podcastがリアルタイムでtranscriptを表示するため、より話の内容への理解が深まり、文字を読む機会も増えた。
 
 

日々の学習に対する考え方

毎日Youtubeやpodcastで情報を吸収していたが、何かトピックを決めて見るというよりは、アルゴリズムが表示したものを芋づる式に手に取って吸収するという感じだった。
 
 
色々な情報をランダムに吸収して、確かに知識の範囲を広げることはできたとは思うが、浅い知識をどこまでも広げたところであまり意味がないというように感じた。
 
 
そこで1日学ぶトピックを絞り、それに関する動画やPodcastのみを1日中吸収するという方が、深堀が出来ていい様な気がしてきた。
 
 
1日の終わりに何を学んだのかと聞かれても、以前であれば何となく新しい情報を浅く広く手に取っただけで、その毎日の繰り返しだったが、トピックを絞ることで「今日は○○について学んだ」とアウトプットもできる。
 
 
5月中は上記の様に、適当に学ぶのではなくて1つ2つのトピックを絞って情報を取得するようにしようと思う。
 
 

【2024/5月の目標】

  • 月売上300万達成
  • 楽天出店
  • (継続)Amazon出店に向け商品登録の申請を行い、ブランド名が印刷されたパッケージを完成させる
  • この記事を書いた人

MINDHUB 管理人

■【MINDHUB(マインドハブ)】 MINDHUBとは、日々の積み重ね、最新情報、気付きを共有するブログです。 日々の備忘録や、少しでもお役に立てるような情報などを発信しています。

-振り返り(学ぶ)

© 2025 MINDHUB