- 英語が話せるようになりたい
- 英語以外の他の言語も話せるようになりたい
- 外国語学習の効率的な勉強方法を知りたい
このような悩みに対する記事を書きました。
この記事を読めば、
- 外国語をマスターするための方法が分かります
- 実際に6ヶ国語をマスターした方法が分かります
筆者自身は米国に住んでいた経験から、日本語と英語のバイリンガルです。
しかし私のパートナーはなんと6ヶ国語を話すことのできるマルチリンガルです。
この記事では、実際に6カ国後を話すパートナーから教えてもらった、外国語をマスターするのに共通する3つの方法を解説します。
話せる言語の種類
パートナーが話せる言語の種類は以下の6つです。
- 韓国語(母国語)
- 日本語
- 英語
- 中国語(マンダリン)
- スペイン語
- ドイツ語
これらの言語をマスターして、各言語の最高ランクの検定資格を保有しています。
具体的には、
言語名 | 実績 |
日本語 | 日本語能力検定試験(JLPT) N1 最高級 |
中国語 | HSK 6級 最高級 |
英語 | 980点 |
スペイン語 | DELE B2 中上級 |
上記のような、各言語で実績を残すことができています。
マルチリンガルの3つの勉強方法
次に、実際に6カ国語をマスターするための3つの勉強方法を紹介します。
英語であろう語中国語であろうが、どの言語を学ぶにしても共通する勉強方法です。
方法としては以下の3つです。
- 愛が持てるものを見つける
- 生活の中に外国語を取り入れる
- 理解を深めるために塾やコーチを使って学ぶ
1つずつ詳しく解説します。
1. 愛が持てるものを見つける
まず1つ目の方法は、「愛が持てるものを見つける」ことです。
どの言語を学ぶにしても、まずは学ぶ言語に対して愛着を持つことが大切です。
愛着がなければ、勉強に対するモチベーションを上げることができません。
愛着を持つための具体的な方法としては、
- 好きな歌手を見つける
- 好きなドラマを見つける
- その国の歴史に興味を持つ
パートナーの場合は、いつも歌手が言語を学ぶきっかけだったそうです。
好きな歌手の歌詞を、自分で翻訳して、分からない単語を調べて単語帳を作ったり、その歌を歌って音で覚えるなどの方法でまずは言語に慣れていきます。
歌詞の翻訳はYouTubeやApple MusicやSpotifyなどのストリーミングサービスでも簡単に確認できます。
また好きなドラマや外国の歴史は、YouTube、Netflix、Amazon Primeなどの動画ストリーミングサービスでも簡単に触れることができます。
このように、まずは学ぶ言語に愛を持って、自分に合った勉強に対するモチベーションを上げる手段を知りましょう。
2. 生活の中に外国語を取り入れる
次に、生活の中に学ぶ言語を取り入れましょう。
方法としては、以下のような方法がおすすめです。
- Instagramで学ぶ言語を実際に使っている人をフォローする
- 学ぶ言語のニュースアプリをダウンロードする
- 「Meet-up」などのアプリを使って、実際に話す人たちに会ってみる
例えば、インスタグラムを使って実際に言語を使っている人をフォローすれば、教科書とは違う実際のローカルの人の言葉の使い方を無料学ぶことができます。
学ぶ言語のニュースアプリでは、分からない単語を調べて、自分で単語帳を作ったりすることができます。
言語別のおすすめのニュースアプリは以下の5つです。(実際にパートナーが使っているものです)
言語名 | アプリ名 |
日本語 |
日本経済新聞 電子版 SmartNews |
中国語 | 腾讯新闻 |
英語 |
Bloomberg Financial Times |
スペイン語 | EL PAÍS |
ドイツ語 | DER SPIEGEL |
インスタグラムやYouTubeなどのSNSや、ニュースアプリを使って自分一人の生活の中に外国語を取り入れる以外にも、実際に人と会って勉強するという方法もあります。
例えば、「Meetup」という無料のサービスで、実際に人と話すことで、生活の中に外国語を取り入れることができます。

Meetup: ローカルグループ & イベント
Meetup LLC無料posted withアプリーチ
「Meetup」は無料で外国語を学ぶ人たちのグループなどに参加することができるので、学んだ言語を使って誰かと話してみたいと言う人にはおすすめのサービスです。
3. 理解を深めるために塾やコーチを使って学ぶ
最後に、塾やコーチを使って言語に対する理解深めます。
言語は、先ほど紹介したYouTubeやNetflixで音楽を聞いたりドラマを見たり、アプリを使って学ぶことができますが、より深い理解を得るためには塾やコーチを使うのが一番効果があったそうです。
その理由としては、以下が挙げられます。
- プロは外国語を学ぶ上でつまづきやすいポイントを熟知している
- 分からないことがあれば直接話して解決することができる
- 学費を払うことで学ぶことで学ぶモチベーションを上げる
- 教える側も仕事なのでプロとして本気で教えてくれる
まずはインスタグラムやYouTubeなどの無料のサービスを徹底的に活用して、より効率的に速いスピードで言語を習得したいと言う人は、有料のサービスを使ってみるのがいいと思います。
言語別のおすすめの学習サービスについては、別の記事で解説するので参考にしてみてください。
まとめ
ここまで「6ヶ国語をマスターするためのたった3つの学習方法」を紹介しました。
- 愛が持てるものを見つける
- 生活の中に外国語を取り入れる
- 理解を深めるために塾やコーチを使って学ぶ
意外と簡単だなと思うかもしれませんが、これが実際に6ヶ国語をマスターした方法と言うことです。
ここから分かることは、外国語学習の王道を着実に進めば、言語は習得可能であると言うことです。
外国語を学ぶ方は是非参考にしてみてください。