ライフスタイル(学ぶ)

【自己投資をするべき理由】インプットがなければアウトプットは出来ません


 
 
 
 

悩むひと
自己投資にお金を使うのがもったいない・・・?
まずは貯金をしたい・・・?

 
 
 
 

こんなお悩みを解決します。

 
 
 
 

本記事の内容

  • あなたが自己投資をするべき理由を説明します
  • 自己投資をしなければインプットが増えず、インプットが増えなければアウトプットは増えません

 
 
 
 

筆者の情報



この記事を書いている私は、FIRE達成に向けて、労働収入を増やしたり、副業で事業収入を得たり、投資で配当収入を得たりしています。
 


 
 
 
 

この記事では、あなたが自己投資をするべき理由について説明しています。

 
 
 
 
自己投資をするべきか迷っている方や、なぜ自己投資をするのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
 

 
 
 
 

【自己投資をするべき理由】インプットがなければアウトプットは出来ません


 
 
 
 
あなたが自己投資をするべき理由は以下の通りです。
 
 
 
 

自己投資をするべき理由

  • 自己投資をしないとインプットが増えない
  • インプットが増えなければアウトプットができない
  • 「インプット→アウトプット」を繰り返すことでしか成長はできない

 
 
 
 

1つ1つ詳しく説明していきます。

 
 
 
 

理由①:自己投資をしないとインプットが増えない


 
 
 
 
あなたが自己投資をするべき理由の1つとして、自己投資をしないとインプットが増えないからです。
 
 
 
 
インプットの方法として、以下のようなことがあります。
 
 
 
 

インプットの方法

  • 本を読む
  • 新しい経験をする
  • 教材で勉強する

 
 
 
 

これらのインプットを得るためにも、自己投資は必要です。

 
 
 
 
またインプットしたものは、この次に説明する「アウトプット」のためにも必要になってきます。
 
 
 
 
貯金だけしていては、これらのインプットを得ることはできないので、積極的に自己投資をしてインプットの量を増やしましょう。
 
 
 
 


 
 
 
 

理由②:インプットが増えなければアウトプットができない


 
 
 
 
2つ目の理由として、「インプットが増えなければアウトプットができない」ということです。
 
 
 
 
それはそうですよね、無いものを出せと言われても、出ないものは出ないです笑
 
 
 
 
出せたとしても、それはデタラメでしかありません。
 
 
 
 
インプットを増やしてアウトプットすることで、インプットしたものを自分の血肉にすることができます。
 
 
 
 
アウトプットの方法としては、ブログを書いたり、ツイートししたり、人に話したりなどいろいろあります。
 
 
 
 
ただインプットするだけでは使い物にはならないので、自己投資でインプットしたものを無駄にしないためにも、学んだものはどんどんアウトプットしていきましょう。
 
 
 
 


 
 
 
 

理由③:「インプット→アウトプット」を繰り返すことでしか成長はできない


 
 
 
 
自己投資をしてインプットとアウトプットを繰り返す。
 
 
 
 
これを何度も何度も繰り返すことでしか、成長はできません。
 
 
 
 
インプットだけではそれを使って結果を出せませんし、アウトプットするにはインプットが必要です。
 
 
 
 
そしてそのインプットは自己投資をすることでしか手に入れることができません。
 
 
 
 
つまり自己投資しなければ成長は無いということになります。
 
 
 
 
貯金で貯まるのはお金だけですが、自己投資することで一時的お金は減りますが、投資をするからにはリターンがあります。
 
 
 
 
プラスのリターンにするのはアウトプットなので、自己投資の利回りを最大化させるためにも、インプットとアウトプットを繰り返しましょう。
 
 
 
 

おすすめ④:

 
 
 
 

まとめ:【自己投資をするべき理由】インプットがなければアウトプットは出来ません

 
 
 
 
最後に、自己投資をするべき理由についてまとめたいと思います。
 
 
 
 

 
 
 
 

自己投資をしなければ成長はないので、自己投資をするべき理由が理解できたのではないでしょうか。

 
 
 
 
私自身も、継続成長していくために、自己投資という投資のリターンを最大化させるために、インプットとアウトプットを繰り返し積み上げていこうと思います!
 
 
 
 


 
 
 
 

  • この記事を書いた人

だん

■【Firehub(ファイヤーハブ)】 FIREを目指される全ての方にとって、少しでもお役に立てるような情報を毎日発信しておりますので、FIREまでの道のりのお供として、参考にして頂けたら幸いです。

-ライフスタイル(学ぶ)

© 2023 Firehub (ファイヤーハブ)