ライフスタイル(学ぶ)

【インプット術】週末ホテルに閉じこもって情報を浴びるメリット5つ

2021年4月24日


 
 
 
 

ブログを書くのためにはインプットが大事なので、私はある人を参考に時々ホテルに籠もって情報をインプットする時間を設けています。

 
 
 
 

そのある人とは、元マイクロソフトのCEOであり現会長の「ビル・ゲイツ」氏です。

 
 
 
 

本記事の内容

  • インプットするための方法として、ホテルに閉じこもって情報を浴びることをおすすめします
  • ビルゲイツも実践した、「部屋に閉じこもって本を読む時間に充てる」を参考にしています

 
 
 
 

筆者の情報



この記事を書いている私は、FIRE達成に向けて、労働収入を増やしたり、副業で事業収入を得たり、投資で配当収入を得たりしています。
 


 
 
 
 

この記事では、「週末ホテルに閉じこもって情報を浴びるということのメリット」を説明します。

 
 
 
 
ビルゲイツ氏も同じ様に、インプットの量を増やしていたので、インプット術の参考になるはずです。
 
 
 
 

 
 
 
 

【【インプット術】週末ホテルに閉じこもって情報を浴びるメリット5つ


 
 
 
 

週末ホテルに閉じこもって情報を浴びることのメリット

  • 情報を浴びることだけに一点集中できる
  • 環境を変えることで気分を集中モードに切り替えられる
  • 無駄な作業を省くことができる
  • 疲れてもすぐリフレッシュできる
  • 外に出ることで新しいアイデアが生まれやすくなる

 
 
 
 

1つ1つ説明していきます。

 
 
 
 

メリット①:情報を浴びることだけに一点集中できる


 
 
 
 
まず一つ目のメリットは、情報を浴びることだけに一点集中できるということです。
 
 
 
 
ホテルに篭っているので、他人からの干渉や家事などのタスクに時間をとらわれることがありません。
 
 
 
 
その分の時間を情報を浴びることに一点集中することができます。
 
 
 
 
普段とは違う環境で気持ちもやる気になるので、さらに一点集中しやすくなります。
 
 
 
 
またホテルにはPCと本だけを持ち込むことで、必要な情報だけをインプットする環境を整えることができるのでおすすめです。
 
 
 
 

メリット②:環境を変えることで気分を集中モードに切り替えられる


 
 
 
 
ホテルに篭ることで、普段とは違う環境に身を置くことができます。
 
 
 
 
いつもいる環境だと、いわゆるコンフォートゾーンになってしまい、少し気が緩んで自分に甘くなってしまったりします。
 
 
 
 
しかし環境が変わればコンフォートゾーンから出ることになり、いつもと違う外部からの刺激が与えられて緊張感が生まれます。
 
 
 
 
その緊張感が気分を集中モードに強制的に変換してくれるので、さらに情報を浴びることに集中できる様になります。
 
 
 
 

メリット③:無駄な作業を省くことができる


 
 
 
 
ホテルにいることで、家事などのタスクもなくなるだけでなく、食事時が提供されたり、ルームサービスを受けることで、徹底的に無駄な作業を省くことができる様になります。
 
 
 
 
ホテルのメリットは集中する部屋を提供してもらえるだけでなく、ホテルの従業員の方からのサポートも受けられる点です。
 
 
 
 
普段であれば全て自分でやらないといけないことなどを、他の人の助け(=ホテルの従業員の方)を受けることができる分、自分の作業に集中することができます。
 
 
 
 
過剰に要求してクレーマーになるのはよくないですが、サポートの範囲内で受けられるサービスがあれば、人の力を借りるという意味で甘えてみるのもいいかもしれません。
 
 
 
 

メリット④:疲れてもすぐリフレッシュできる


 
 
 
 
ホテルには温泉やスパが併設されているものを選ぶことで、疲れてもすぐにリフレッシュできます。
 
 
 
 
温泉やスパは体の疲れを取るのに最適です。
 
 
 
 
自分のタスクに一点集中して疲れた後は、ホテルに併設されれた温泉やスパを使ってリフレッシュして、また作業に戻るという循環を繰り返せば集中をキープできます。
 
 
 
 
またホテルの豪華な料理や、普段とは違う外を散歩するなど、リフレッシュの方法もたくさんあるので「集中→リフレッシュ」を繰り返できます。
 
 
 
 

外に出ることで新しいアイデアが生まれやすくなる


 
 
 
 
普段とは違う環境に身を置くことで、いつもとは違う刺激を受けたり、感覚が生まれます。
 
 
 
 
そのおかげで、いつもの生活では考えない様な新しいアイデアが生まれたりすることがあります。
 
 
 
 
必ず生まれるというわけではないですが、普段とは違う環境で刺激がトリガーとなることもあるので、もし考えに煮詰まっていたらホテルに篭るのもいいかもしれません。
 
 
 
 
そしてリフレッシュしてまた作業に集中することを繰り返せば、きっと新しいアイデアが生まれるはずです。
 
 
 
 

まとめ:【インプット術】週末ホテルに閉じこもって情報を浴びるメリット5つ

 
 
 
 
最後に,週末ホテルに閉じこもって情報を浴びるメリット5つについてまとめたいと思います。
 
 
 
 

週末ホテルに閉じこもって情報を浴びることのメリット

  • 情報を浴びることだけに一点集中できる
  • 環境を変えることで気分を集中モードに切り替えられる
  • 無駄な作業を省くことができる
  • 疲れてもすぐリフレッシュできる
  • 外に出ることで新しいアイデアが生まれやすくなる

 
 
 
 

私自身も、考えを切り替えたり、一点集中するために時々ホテルに篭っていて、その結果いい結果を生んでいるのでとてもおすすめしています。

 
 
 
 
機会があれば是非試してみてください!
 
 
 
 


 
 
 
 

  • この記事を書いた人

だん

■【Firehub(ファイヤーハブ)】 FIREを目指される全ての方にとって、少しでもお役に立てるような情報を毎日発信しておりますので、FIREまでの道のりのお供として、参考にして頂けたら幸いです。

-ライフスタイル(学ぶ)

© 2023 Firehub (ファイヤーハブ)