ブログノウハウ(学ぶ)

【入門版】Google Analyticsの基礎知識・機能&使い方

  • 「Google Analytics」ってそもそも何?
  • とりあえずウェブサイトやブログに「Google Analytics」を導入したけど、なんの役に立つの?
  • 「Google Analytics」の使い方がイマイチ分からない

こんな悩みを持つ方のためにこの記事を書きました。
 
 
この記事を読めば、

  • 「Google Analytics」とは何かが分かります
  • 「Google Analytics」の使い方が分かります

ブログやウェブサイトを作ったら「Google Analytics」を入れるということは分かったけど、どうやって使うか分からないっていう方は多いと思います。
 
 
筆者自身もそうでした。
 
 
「Google Analytics」が必要なことは分かった。でもどうやって使うの?
 
 
この記事では、「Google Analytics」とは何か、なんの役に立つのか、どうやって使うのか、初心者の方でも分かるようにシンプルに説明しています。
 
 
この記事を読見終わる頃には、「Google Analyticsの基礎知識」や「Google Analyticsの使い方」を知るスマートなGoogle Analyticsユーザーになることができます。
 
 
ではさっそく始めていきましょう!
 
 

 
 

「Google Analytics」とは

まずは「Google Analytics」とは何なのか、基本的なことについて理解していきましょう。
 
 

Google Analyticsの概要

Google Analytics」は、Googleが提供する無料のウェブサイト分析ツールです。
 
 
Google Analytics」を使うことで、あなたのウェブサイトの訪問状況(誰が、どこから、どんなキーワードで、どのページを見に来たか)などのウェブサイトを分析する上で重要な情報を得ることができます。
 
 
Google Analytics」は、あなたのウェブサイトをより多くの人に知ってもらうためにとても重要なので、必ず導入しましょう。
 
 

Google Analyticsの基本的な機能

「Google Analytics」を導入することで、下記のような機能を利用することができます。
 
 

  • どんなユーザーがサイトに来ているか分かる機能
  • どこからユーザーが来ているか分かる機能
  • ウェブサイト内の成約率が分かる機能

 
 
各機能の使い方については、下の方で詳しく説明していきます。
 
 

Google Analyticsは誰向けなのか

「Google Analytics」は無料で利用できるウェブサイト分析ツールなので、個人から企業まで誰でも利用できます。
 
 
そしてネットで情報を発信している個人や企業はすべで、「Google Analytics」を導入する方が良いといえます。
 
 
「Google Analytics」を導入せずに、ブログやウェブサイトを運営するのは、「レシピを知らずに料理をする」ことと同じです。
 
 
何の料理を作っているのか、どのように味付けするべきなのか知らなければ、訳のわからないトンデモ料理ができてしまいます。
 
 
ウェブサイトやブログを正しく運用するために、「Google Analytics」はネットを情報を発信している人全員向けといえるでしょう。
 
 

Google Analyticsを使った具体例

「Google Analytics」を導入することで、売上が2倍になった実例を紹介しています。
 
 
Googleアナリティクス分析で売上が2倍になった事例
 
 
「Google Analytics」の具体的な導入イメージが想像できるので、参考にしてみてください。
 
 

「Google Analytics」の使い方

次に「Google Analytics」の各機能の具体的な使い方について解説します。
 
 

  • どんなユーザーがサイトに来ているか分かる機能
  • どこからユーザーが来ているか分かる機能
  • ウェブサイト内の成約率が分かる機能

 
 

どんなユーザーがサイトに来ているか分かる機能

「Google Analytics」を使うことで、どんなユーザーがサイトに来ているのか分かります。
 
 
どんなユーザーが来ているのか確認するには、「ユーザー属性」を確認すれば分かります。
 
 

確認方法

Google Analyticsホーム画面 > ユーザー属性 > 概要
セッション ユーザーの訪問回数
ユーザー 期間内にサイトを訪問したユーザー数
ページビュー数 サイト内のページの閲覧回数
ページセッション 一回の訪問で見られているページ数
平均セッション時間     一回の訪問でサイトに滞在している時間
直帰率 一回の訪問で1ページしか見ないでそのままサイトから出てしまった比率
新規セッション率 初めてサイトを訪れた人の割合(※多ければ多いほど新しいユーザーがサイトに来ているということ)

 
 

どこからユーザーが来ているか分かる機能

次に「どこからユーザーが来ているか」を確認しましょう。
 
 

確認方法

Google Analyticsホーム画面 > 集客 > トラフィック獲得
Organic Search Googleなどの検索エンジンから検索して訪問した数
Display バナーなどの広告をクリックして訪問した数
Direct 直接URLを入力したり、お気に入り登録から訪問した数
Other Advertising バナーやリスティング以外の広告から訪問した数
Referral 他のサイトに貼ってもらったURLから訪問した数
Social SNS(TwitterやFacebookなど)から訪問した数
Paid Search リスティング広告から訪問した数
Email Emailに添付されたURLから訪問した数

 

ウェブサイト内の成約率が分かる機能

次に「ウェブサイト内の成約率」を確認しましょう。
 
 
サイト内の成約率とは、あなたのウェブサイトやブログの訪問者が、あなたの記事を読んで、「申し込み」をしたり、「商品を購入」した際の指標です。
 
 
成約率が高ければ高いほど、あなたの記事で沢山の訪問者の方が、「申し込み」や「購入」などの行動を起こしているということになります。
 
 
この成約率のことを、Google Analyticsの場合は「コンバージョン(CV)」と言います。
 
 

確認方法

Google Analyticsホーム画面 > コンバージョン > 目標 >概要


 
 
「概要」まで進むと、ウェブサイト内の成約率(コンバージョン)を確認することが可能です。
 
 
コンバージョンを確認するためには、まずは「あなたの目標」を設定する必要があります。
 
 
コンバージョンの目標設定方法は、次のように進みます。

確認方法

Google Analyticsホーム画面 > コンバージョン > 目標 > 概要 > 目標を設定


 
 
「目標を設定」をクリックすると、下の画面に進みます。
 
 

 
 
「新しい目標」をクリックします。
 
 
「目標設定」では、何をあなたの目標とするのか選択します。
 
 

あなたの記事を読んで商品を注文してもらいたいのなら、「収益 > 支払い」にチェックを入れましょう。
 
 
あなたの記事を読んで何かのアカウントを作成してもらいたいたいなら、「集客 > アカウントの作成」にチェックを入れましょう。
 
 
SNSであなたの記事を共有して欲しいなら、「ユーザーのロイヤリティ > 共有/ソーシャル」を選択しましょう。
 
 
このように、「何をあなたの目標とするのか」を「目標設定」で選択します。
 
 
目標を選択後、「続行」をクリックします。
 
 
次に「目標の説明」を設定します。ここでは、目標に名前をつけましょう。例えば、「登録申し込み」など、自分の目標に分かりやすい名前をつけます。
 
 

 
 
「タイプ」では目標のタイプを設定します。具体的には下記の4つから選択します。

到達ページ 設定したページに1回訪問があるたびに目標達成
滞在時間 設定した滞在時間を超えた場合目標達成
ページビュー数 1回の訪問で、設定した閲覧数を超えた場合目標達成
イベント 特定のイベントが起きた場合目標達成(例:資料のダウンロード、動画を再生 etc)

 
 
上記の4つから選択後、「目標の詳細」を設定します。
 
 
「目標の詳細」は、先ほど選択した「タイプ」によって設定方法が異なるので、あなたの目標のタイプに合う設定をしていきましょう。
 
 
基本的には、「到達ページ」を目標に設定することが9割以上なので、初めての方は「到達ページ」の設定に進んで問題ありません。
 
 

「到達ページ」を選択した場合


「到達ページ」に、目標となるページのURLを入力します。
 
 
「目標達成プロセス」には、目標となるページに行き着くまでに経由するページを設定しておきます。
 
 
この「目標設定プロセス」を設定しておくことで、目標ページに行き着く途中のどのページで離脱したのかが分かるようになります。
 
 
最後に「保存」を押せば、目標設定は完了です。
 
 

「滞在時間」を選択した場合


「滞在時間」に、目標ページの目標滞在時間を設定します。
 
 
目標ページの滞在時間が「3分」であれば、「分」の項目に「3」を入力します。
 
 
最後に「保存」を押せば、目標設定は完了です。
 
 

「ページビュー数」を選択した場合


「ページビュー数/スクリーンビュー数」に、1回の訪問の目標閲覧ページ数を入力します。
 
 
1回の訪問の目標閲覧ページ数が「3回」の場合、「3」を入力します。
 
 
最後に「保存」を押せば、目標設定は完了です。
 
 

「イベント」を選択した場合


「イベント条件」に設定するイベントを入力します。
 
 
イベントの設定方法に関しては、少し細かな設定になるので、別の記事で紹介します。
 
 

  • この記事を書いた人

MINDHUB 管理人

■【MINDHUB(マインドハブ)】 MINDHUBとは、日々の積み重ね、最新情報、気付きを共有するブログです。 日々の備忘録や、少しでもお役に立てるような情報などを発信しています。

-ブログノウハウ(学ぶ)

© 2024 MINDHUB