ライフスタイル(学ぶ) 事業(増やす) 節約(減らす)

【本当はいくら必要?】あなたがFIREを達成するためにはいくらお金が必要ですか?


 
 

悩むひと
いくらあれば自分はFIRE達成できるんだろう・・・?FIREを達成するのにいくら必要なの?

 

こんなお悩みを解決します。

 
 

本記事の内容

  • あなたがFIREを達成するために必要なお金が分かります
  • あなたがFIREを達成するために必要なお金を把握するための手順が分かります

筆者の情報



この記事を書いている私は、FIREを達成に向けて、労働収入を増やしたり、副業で事業収入を得たり、投資で配当収入を得たりしています。
 

この記事は、FIRE達成を目指すのに本当はいくらお金が必要なのか、あなたに気付いてもらうための記事です。

 
 
あなたが望むFIREを実現するために、FIRE達成に必要なお金を把握できるようになりましょう!
 
 

【本当はいくら必要?】あなたがFIREを達成するためにはいくらお金が必要ですか?


 
 
FIREを達成して経済的に自由になることで、お金や労働から解放されたり、好きなことをしながら生活できるのって幸せだなぁ思いますよね。
 
 
頭の中で妄想するのも楽しいですが、実際にいくらあればFIREが達成できるのか、計算したことはありますか?
 
 
このような質問をすると、次のような考えを持つ方がいるのではないでしょうか?
 
 

悩むひと
うーん、大体月100万円くらいあれば、安心して生活できるかなぁ・・・

しかし、このような考え方だと、本当に100万円がFIREを達成するのに適切なのか分かりません。

 
 
あなたが正しくFIRE達成に必要なお金を把握できれば、そのお金を確保するための行動をアクションベースに落とし込むことができるようになります。
 
 
具体的にどのようにして、FIRE達成するのにいくらお金が必要なのか、把握するための手順を次から説明していきます。
 
 

あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順


 
 
あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要なのか把握する手順は、以下の通りです。
 
 

まとめ

  • 毎月の収支を把握する
  • 生活に必須の項目を洗い出す
  • あなたの理想の生活をリストアップする
  • 理想の生活に価格をつけて必要なお金を把握する

1つずつ詳しく解説していきます。

 
 
あなたが将来FIREを達成するためにいくら必要なのか、順序に沿ながら整理していきましょう。
 
 

あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順①:毎月の収支を把握する


 
 
まず1つ目の手順として、「毎月の収支を把握する」ことから始めます。
 
 
毎月の収支を把握するとは、あなたに毎月いくらお金が入ってきて、毎月いくら出て行っているのか、最後にいくら手元に残っているのか把握するということです。
 
 
具体的には、家計簿アプリを使ったり、Excelやスプレッドシートを使って収支バランスを把握します。
 
 
家計簿アプリでおすすめなのは「マネーフォワード Me」というアプリですが、毎月の収支を自動で算出してくれるのでとても便利です。
 
 

マネーフォワード Meのメリット

  • 無料で使える
  • 自動で家計簿を作ってくれる
  • 連携できる金融機関、証券会社、カード会社などが多い

マネーフォワード Meに銀行や、クレジットカードなどを登録すれば、毎月の収入や支払いを自動で家計簿につけてくれるのでとても楽です。

 
 
また他の方法としては、FIREを達成することを目的としているのであれば、FIRE達成のための家計簿を使うのも1つの方法です。
 
 
私はFIRE達成のための家計簿を自作しており、そこで収支のバランスが自動算出されるようにしています。
 
 
まずは「マネーフォワード Me」や、私のようにExcelやスプレッドシートを使って、現在のあなたの収支バランスを把握できるようにしておきましょう。
 
 


 
 

あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順②:生活に必須の項目を洗い出す


 
 
次の手順として、「生活に必須の項目を洗い出す」ことをしましょう。
 
 
「マネーフォワード Me」やExcel・スプレッドシート で家計簿をつけていると、あなたがどんなことにお金を使っているのかが把握できるようになりますよね。
 
 
そこで、あなたが毎月使っているお金を、「必須生活費」と「贅沢費」の2種類に分ます。
 
 
具体的には以下のように分ます。

科目 「必須生活費」 or 「贅沢費」か判断
家賃 必須生活費
電気代 必須生活費
ガス代 必須生活費
水道代 必須生活費
レストランでの食事 贅沢費
旅行代 贅沢費

 
 
このような流れで、家計簿に集約される全ての科目を、「必須生活費」と「贅沢費」の2つに分類します。
 
 
ちなみに「必須生活費」と「贅沢費」の判断基準は、あなた自身が決めましょう。
 
 
これはあなたの生活の基準を把握するために行うので、あなたが必須だと思うものは「必須生活費」と分類してもらって構いません。
 
 
分類したあとは、「必須生活費」の合計を計算します。
 
 
「必須生活費」の合計は、あなたが生きていく上で毎月必ず確保しないといけないお金の合計になります。
 
 
つまり、あなたがFIREを達成するためには、最低でも毎月「必須生活費」の合計金額を、不労所得で得る必要があるということが把握できました。
 
 
ただしここで出た金額は、FIREを達成する場合に必要な金額の最低ラインなので、次にあなたの理想の生活に必要な金額を把握しましょう。
 
 

あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順③:あなたの理想の生活をリストアップする


 
 
次の手順は、「あなたの理想の生活をリストアップする」です。
 
 
あなたは将来どんな生活をしていたいですか?
 
 
自分が望む生活をイメージして100個くらい書き出してみましょう。(100という数字には拘らずに好きな数書き出しても大丈夫です)
 
 
その際は、心から自分が望む理想の生活をイメージしてリストアップするようにしましょう。
 
 
具体的には以下のようにリストアップします。
 
 

私の理想の生活

  • お金に不自由なく、不労所得で生計を立てられる
  • 週に1回は外食する
  • 平日の午前中の時間は読書をする時間に当てる
  • 海が綺麗な場所に家を借りて住む

このように、あなたがワクワクするような理想の生活をイメージして、リストアップしてみてください。

 
 

あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順④:理想の生活に価格をつけて必要なお金を把握する


 
 
次の手順は、「理想の生活に価格をつけて必要なお金を把握する」です。
 
 
先ほどの手順でリストアップした理想の生活に、いくらお金が必要なのかをざっくりとイメージします。
 
 
具体的には以下のように価格をつけます。
 
 

私の理想の生活 必要なお金
お金に不自由なく、不労所得で生計を立てられる 15万円くらい (=必須生活費の合計)
週に1回は外食する 12,000円 (3,000円×週1×4回)
平日の午前中の時間は読書をする時間に当てる 9,800円 (700円 × 14冊)
海が綺麗な場所に家を借りて住む 70,000円 (神奈川県由比ヶ浜)

 
 
このように理想の生活に価格をつけたら、「必須生活費」に付け加えて、合計の「理想生活費」を割り出します。
 
 
この「理想生活費」があなたが望むFIRE達成に必要なお金の合計です。
 
 
ここで割り出した「理想生活費」を上回るような不労所得を得ることができるようになれば、理想のFIRE生活を押下することができるようになります。
 
 

まとめ:【本当はいくら必要?】あなたがFIREを達成するためにはいくらお金が必要ですか?

 
 
最後に、あなたがFIREを達成するのにいくらお金が必要か把握する手順についてまとめたいと思います。
 
 

まとめ

  • 毎月の収支を把握する
  • 生活に必須の項目を洗い出す
  • あなたの理想の生活をリストアップする
  • 理想の生活に価格をつけて必要なお金を把握する

この5つの手順を踏めば、あなたがFIREを達成するのにいくら必要か分かります。

 
 
また将来理想の生活をするために必要なお金も把握できるので、FIREを達成した先の未来も具体的にイメージできるようになります。
 
 
まずはこの手順でFIRE達成にいくらお金が必要なのか計算して、具体的なFIRE達成までのイメージができるようになりましょう。
 
 
イメージができれば、あとはそれに合わせて行動するだけです。読んで実践して、みんなでFIREを達成しましょう!
 
 

  • この記事を書いた人

だん

■【Firehub(ファイヤーハブ)】 FIREを目指される全ての方にとって、少しでもお役に立てるような情報を毎日発信しておりますので、FIREまでの道のりのお供として、参考にして頂けたら幸いです。

-ライフスタイル(学ぶ), 事業(増やす), 節約(減らす)

© 2023 Firehub (ファイヤーハブ)