
普通の人であれば、この様な考えを繰り返して生活しているのではないでしょうか。
ただし、この思考は目の前のタスクに盲目になって、いつの間にかあなたが消耗してしまうことにつながります。
そして気づかないうちに消耗しすぎて、一気にダウンしたり取り返しのつかないことになってしまうことも考えられます。
本記事の内容
- あなたが休んだ方がいい兆候のチェックリストを紹介します
- チェックリストに当てはまるならすぐに休みましょう
- 休んだ方が長期的に見れば効率がいいです
筆者の情報
この記事を書いている私は、FIRE達成を目標に、会社員をしながら時間を確保して副業、投資、勉強などをしています。
この記事では、あなたが休んだ方がいい兆候のチェックリストを紹介します。
別に休まなくてもいいと思っている人もいると思いますが、体の疲れは頭では分からないので、ダウンする時は急に来ます。
現時点で疲れを感じている人も、特に疲れを感じていない人も、今後のためにぜひこの記事を参考にしてみてください!
【目次】
【チェックリスト】この兆候に当てはまるのであれば休んだ方がいいです
あなたが休んだ方がいい兆候のチェックリストは以下の通りです。
チェックリスト
- いつの間にか時間が過ぎていると感じる
- 普段できていることがおっくうに感じる
- イライラすることが増えた
- 朝に時間の余裕がなくなった
- ちょっと息抜きしたいなぁと思った
これらのチェックリストに3つ以上当てはまる場合は、休んだ方がいいです。
1つ1つ説明します。
チェックリスト①:いつの間にか時間が過ぎていると感じる
毎日忙しく過ごしていると、いつの間にか時間が過ぎていると感じると思います。
この感覚を日常的に感じる様になった場合、時間の感覚が失われる状態に陥ることがあります。
この状態を「解離」と言いますが、この状態になる前には「時間の流れが早く感じる」ということが挙げられます。
もしあなたが日常的に時間の流れが早いと感じる様になっていたら、少しゆっくり時間を過ごしてみてください。
チェックリスト②:普段できていることがおっくうに感じる
もしあなたが普段できていることがおっくうに感じ始めたら、疲れ始めたサインです。
普段は何も考えずにできているので、それをするのがおっくうになったということは、そこにエネルギーを使いたくなくなっている状態です。
この状態をそのまま放置していると、いわゆる鬱の状態になりやすくなります。
そうならないためにも、自分が普段できていることがおっくうになったなぁと感じたら、そのタイミングで一休みしてみましょう。
なるべく早めに休むのが効果的なので、我慢せずに自分に優しく労ってあげてください。
チェックリスト③:イライラすることが増えた
これは気付きやすい兆候だと思いますが、イライラすることが増えたと思うのであればすこし休んだ方がいいでしょう。
仮にあなたに余裕があれば気にならないと思いますが、余裕がない時には普段以上にイライラしています。
普段よりもイライラすることが増えたと思うのであれば、一休みするいいタイミングかもしれません。
イライラすることで、自分に休むタイミングを教えてくれているんだなぁ捉えてみてください。
チェックリスト④:朝に時間の余裕がなくなった
朝に時間の余裕がなくなるのも疲れている兆候と言えます。
疲れていれば、「朝もっと寝たい・・・」と思うことが増えるはずです。
その結果、早起きができなくなります。
早起きができなくなって朝の時間がなくなることで、朝の時間に余裕がなくなります。
もし普段よりも朝の時間に余裕がないと感じ始めたら、なぜ時間に余裕がないのか振り返ってみてください。
おそらく、前日の夜遅くに寝たからか、普段よりも疲れていることが関係しているはずです。
チェックリスト⑤:ちょっと息抜きしたいなぁと思った
最後に、もしあなたが「ちょっと息抜きしたいなぁ」と思ったら、それが休むいいタイミングです。
ちょっと息抜きしたいと思う理由は、今目の前にあることから距離をおきたいと思っていることが考えられます。
「そんなことぐらいで休むのは気がすすまない」と思うかもしれませんが、自分で息抜きしたいと思っているのであれば、その感情は正解のはずです。
社会人は学生とは違い、休みは自分でコントロールする必要があります。
誰もあなたに進んで休んでくれとは言いません。
自分で休みのタイミングを図るための基準として、自分の感情にしたがって休む様にしましょう。
まとめ:【チェックリスト】この兆候に当てはまるのであれば休んだ方がいいです
最後に、あなたが休んだ方がいい兆候のチェックリストについてまとめたいと思います。
チェックリスト
- いつの間にか時間が過ぎていると感じる
- 普段できていることがおっくうに感じる
- イライラすることが増えた
- 朝に時間の余裕がなくなった
- ちょっと息抜きしたいなぁと思った
これらのチェックリストに3つ以上当てはまる様であれば、きっと今が休むタイミングです。
自分を労って、ゆっくり休んで、またどんどん新しいことに挑戦していきましょう!
あわせて読みたい記事