ブログノウハウ(学ぶ)

【初心者向け】WordPressでブログ開設後にするべきこと3つ

2021年2月11日


 
 
この記事はブログを立ち上げた後にするべきことを3つ紹介しています。
 
 
ブログの立ち上げ方に関しては、「【全てがわかる】完全初心者でも絶対に迷わない「ブログの始め方」」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
 
 

【全てがわかる】完全初心者でも絶対に迷わない「ブログの始め方」


 
 

  • WordPressでブログを立ち上げたけど、次に何をすればいいかわからない
  • ブログで記事を書く前にするべきことはある?

このような悩みを持つ方に向けて記事を書きました。
 
 
この記事を読めば、

  • ブログを立ち上げた後にするべきこと3つがわかります

 
 
結論から言うと、ブログを立ち上げた後にするべきことは下記の3つです。

  1. プラグインの導入
  2. サイトマップの作成
  3. Google Search Consoleの設定

 
 
1つずつ解説していきます。
 
 

 
 

プラグインの導入

WordPressでブログを立ち上げた後に、まずするべきことは「プラグインの導入」です。
 
 
WordPressにはたくさんのプラグインがあるので、どれを入れようか悩んでしまうと思います。
 
 
結論は、必要最低限のプラグインのみを導入しましょう。
 
 
必要なプラグインは、人それぞれ異なると多いますが、筆者が考える必要最低限のプラグインについては下記の記事で整理しているので、参考にしてみてください。
 
 

【結論】WordPressで必要なプラグインは9個。それだけ。


 
 

サイトマップの作成

次にやるべきことは「サイトマップの作成」です。
 
 
サイトマップは、検索エンジン(Googleなど)に、あなたのサイトの存在を認知してもらうために作成する必要があります。
 
 
サイトマップがなければ、Googleなどの検索エンジンが、あなたのサイトや記事を認知するのに時間がかかるので、検索結果になかなか表示されないということになってしまいます。
 
 
サイトマップを作成すれば、効率的に検索エンジンに認知されて、早く検索結果に表示されます。
 
 
サイトマップの作成方法は下記の記事で整理しているので、参考にしてみてください。

【ブログ初心者向け】 Google XML Sitemapsの基礎知識&設定方法


 
 
また最近では、「All in one SEO」にもサイトマップ機能が導入されているので、「All in one SEO」を導入している人は、「Google XML Siemaps」の導入は必要ありません。
 
 
「All in one SEO」は2020年12月に大型アップデータがあり、設定方法が変わってしまいましたが、最新版の設定方法については下記の記事で整理しています。

【2021年最新版】All in one SEOセットアップウィザードの設定方法 全10ステップ


 
 

Google Search Consoleの設定

ブログ立ち上げ後にすることの3つ目は、「Google Search Consoleの設定」です。
 
 
「Google Search Console」は、するべきことの2つ目に説明した「サイトマップ」をGoogleに教えるために必要です。
 
 
「Google Search Console」にサイトマップを送付することで、Googleが効率的にあなたのサイトを認知してくれます。
 
 
その結果、あなたのサイトや記事が検索結果に表示されやすくなるので、サイトマップ作成後は必ず「Google Search Console」に送付するようにしましょう。
 
 
「Google Search Console」の基礎知識や使い方ついては、下記の記事で記載しているので参考にしてみてください。
https://tmblog.org/google_search_console/。
 
 
またこれは必須ではないですが、「Google Search Console」と「Google Analytics」という無料ツールを組み合わせることで、あなたのサイトを詳しく分析位することができます。
 
 
例えば、下記のような分析が可能になります。

  • どんなユーザーがサイトに来ているか分かる機能
  • どこからユーザーが来ているか分かる機能
  • ウェブサイト内の成約率が分かる機能

 
 
このようなサイトの分析は、サイトの運営方法を検討したり、読者の方のニーズを把握する上でも重要なので、設定していた方がいいと思います。(設定しないのはもったいないです)
 
 
「Google Analytics」に関する基礎知識や設定方法は、下記の記事を参考にしてみてください。

【入門版】Google Analyticsの基礎知識・機能&使い方

  • この記事を書いた人

だん

■【Firehub(ファイヤーハブ)】 FIREを目指される全ての方にとって、少しでもお役に立てるような情報を毎日発信しておりますので、FIREまでの道のりのお供として、参考にして頂けたら幸いです。

-ブログノウハウ(学ぶ)

© 2023 Firehub (ファイヤーハブ)